Yufu Blog

ピアニスト、伴奏者、ピアノ講師をしています。 桐朋→ Manhattan School of Music(NY)卒業

音楽-聴いた演奏会・講座

AADGT "Passion of Music" JAPAN 2025

AADGT "Passion of Music" JAPAN 2025 ”Passion of Music” JAPAN 2025AADGT (The American Association for Development of the Gifted and Talented) 主催による国際音楽コンクール "Passion of Music" の入賞者記念コンサートが、30周年記念で初めて日本に…

長谷先生のリサイタル🎶🎹🎻

ピアノコンサート 2月5日(水)は紀尾井ホールにて、私にとっては恩師であり、北千住のお教室の代表でもある長谷正一先生のリサイタルでした プログラム ★★★ プログラム ★★★ リスト:巡礼の年 第1年《スイス》より第6曲「オーベルマンの谷」S.160/R.10-6 …

北川曉子先生《イベリア》全曲リサイタル🎹✨

子どもの頃に師事した北川曉子先生のリサイタルに伺いました! プログラムは、なんとアルベニスの組曲《イベリア》全曲。全曲です。(大事なので2回言いました) あいにく楽譜を持っていなかったので、IMSLPで検索したところ、全162ページありました(´⊙ω⊙`)!…

【講座】ベートーヴェンからロマン派へ 〜クラシック音楽と政治

友人の講座を聞きに行きました 桐朋、MSM(マンハッタン音楽院)で一緒だった乙益乃衣さんの講座を聞きに行きました(*´ω`*) 友人の講座を聞きに行きました プロフィール 内容 朝日カルチャーセンター 乃衣さんの素晴らしき読書歴 Solomon: Beethoven Chopin'…

チャリティーコンサート♪

昨日のチャリティーコンサートは、開演15時、終演は17時を超えて… 見ごたえたっぷりの素晴らしいコンサートでした。 受講生の演奏は、ピアノソロでは、私の生徒さんただ一人の参加でしたが、皆に「上手でしたね」「可愛い」と好評でした( ˆ̑‵̮ˆ̑ ) これから…

【スターツおおたかの森ホール】ドゥヴァイヨン氏&村田理香子さんのピアノデュオ【オープニングコンサート vol.2】

元号も「令和」に変わり、新たな時代に突入しましたね! お久しぶりです、私です。 ちなみに写真は、元号発表のときに撮った、満開の桜。綺麗だったなぁ(*´ω`*) さてさて、GW中にコンサートに行ったので、今回はそれについてレポートしたいと思います。 パス…

お友達の室内楽コンサート♪

Poronia Spring Concert 桐朋時代の先輩・飯田愛実ちゃんにお誘いいただいて、室内楽のコンサートに行ってきました(ω´∀`ω) 全員桐朋の同期だそうで、仲の良い、優しい空気を感じました(^ω^三^ω^) sonorium 場所は永福町で、久しぶりに京王線に乗って向かった…

【PTNA】市川冬季ピアノステップ♪

週末はPTNAピアノステップへ 1月27日(土)は、千葉・市川ソレイユステーションでピティナピアノステップのスタッフをさせて頂きました 素晴らしいことに、J:COMのTV取材が入ってました! 市川市文化会館 会場は本八幡にあるので、久しぶりに本八幡へ❗️ 以前…

牧川 修一先生×木村 徹先生『シューベルト:美しき水車小屋の娘』

2018年の初リサイタルは、恩師お二人のテノールコンサートでした! 今日は桐朋時代の恩師・木村徹先生と テノール歌手の牧川修一先生のコンサートに行ってまいりました(ω´∀`ω) 私、今回のフライヤーとプログラムのデザイン好き。笑牧川先生は、大学一年生の…

夢の葉コンサート

世間はお盆休みですが、私は先週コンサートでお休みしてしまったので、今週は今日だけレッスンです 来てくださる生徒さん方には感謝✨ さて、昨日は母(ピアノ講師)の生徒さんの出演する合唱のコンサートを見に行きました(ω´∀`ω)入口に、瀬戸内寂聴さんから…

カプースチンまるわかり講座

昨日は、銀座山野楽器さんで催された 『カプースチンまるわかり講座 〜“らしさ”を表現する秘訣と指導法〜』に行ってきました。 すーーごく面白かったなあ。 ということで、今回は講座の感想です(*´ω`*) 講師は数々のカプースチン作品の楽譜を編集されている…

PTNA創立50周年✨✨

もう三月になってしまいましたね。Time goes fast!! もう昨日になってしまいましたが、2/28の夜は東京芸術劇場コンサートホールで行われた PTNA創立50周年記念コンサートに行ってきました。 50周年…… すごいですねえ。 私が初めて出た全国規模のコンクールは…

TRIO Parisiennes - premiere concert

大学の先輩のコンサートに行ってきました*\(^o^)/*pianist の愛実ちゃんと、ありもさんは大学の先輩で、在学時からのお友だちです(◍′◡‵◍) 思い返せば、違う学年の必修授業に、この二人のお陰で潜り込んで、勝手に聴講したこともあった…。懐かしき思い出(笑) …

さちこさんのインストアライブ@渋谷タワレコ🎶

渋谷のタワレコで行われたさちこさんのLIVEに行ってきました(*'ω'*) 渋谷に行き慣れない身としては、もう駅前歩くだけで恐る恐る。祭りやん!笑*1 渋谷って、どうしてこう歩いてるだけで知らない人が話しかけて来るのか!! いや渋谷に限った話じゃありませ…

菅佐知子さん/ミニライヴ&サイン会

今日は、渋谷のタワーレコードへ NYでお知り合いになった美人ピアニスト・すがさちこさんのインストアライブに伺う予定です!久しぶりにさちこさんにお会い出来るので楽しみ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♫♫ ⬇︎さちこさんのブログ お近くの皆様は是非行ってみてください…

2016 Concert, Live & Master Class

聴いたコンサートとマスタークラスのまとめ。 自分が出たものも、ジョイントの場合書いてしまいました><♡卒業演奏会シーズンだったので、友達のコンサートが多い。 Feburary 18th, 6pm Moeko Chiyozaki Graduation Recital, piano @ Greenfield Hall 23rd,…

山中千尋さんのコンテンポラリー・ジャズコンサート

今日、5才の生徒さんが「ゆふ先生、くじ引いて」って自作のくじを差し出してくれたので、嬉しくて「わ〜、引いていいの?」ってわくわくして引いたら、手で千切られたと思われる黒い折り紙に赤い色鉛筆で「15」って書いてあった。 「15番だ! なんだろう!」…

11月19日はSteve Reich記念日(仮)【過去のこの日シリーズ】

Facebookを開くと「あなたは過去のこの日○○をしていましたよ」というお知らせが来るのですが、一年前の11月19日は、 スティーブ・ライヒ氏に会ってた(・ω・) というのも、学校の現代音楽専門の先生(Anthony de Mare 先生)のリサイタルに行ったのですが、『ウ…

吉田拓郎さんのLIVEに行きました

こんばんは!Yufuです٩(╹౪╹๑)۶ ノーベル文学賞に歌手のボブ・ディラン氏が選ばれましたね。 www3.nhk.or.jp 受賞のニュースを聞いて、「えっ、ボブ・ディランが文学賞?!シンガーソングライターも『文学』賞にあたるのか」と私なんぞは思ってしまったのです…