Yufu Blog

ピアニスト、伴奏者、ピアノ講師をしています。 桐朋→ Manhattan School of Music(NY)卒業

Yufu Blog

ピアニスト・ピアノ講師の Yufu のブログです♪

三年前に渡米した日の思い出【過去のこの日シリーズ】

MENU


Facebookには「過去のこの日」という機能があり、数年前の過去の思い出が振り返れるようになっています。
私はこの機能が結構好きでしばしば見るのですが、三年前の今日は、私が大学院入学のためにNYに到着した日とのことです。すでに懐かしい!



私は学生寮に住んでいたのですが、到着すると部屋のドアに自分のネームプレートがあり、嬉しく思ったのを覚えています。




時差があるので6月28日に日本を出国して、翌29日の到着。
Facebookのポストをそのままシェアします(*´ω`*)


出発前のおしらせ


ナ、ナンダッテー!?

知らなかったの図。

とりあえず、お知らせまでですが
本日朝のフライトでNYに行きます。
詳しいことはまたご報告します。

8月下旬以降の家、なんと確保出来ていません。不安でいっぱい(^ω^三^ω^)

NY在住の方、アメリカ在住の方、ご迷惑おかけすると思いますがどうぞよろしくお願いします。
2014/6/28 2:46am(日本時間)


実は、この学生寮に住めるか住めないかで出国直前から大問題になり、セメスター開始前から危うくホームレスになるところでした。
渡米直後から慣れない異国で突然住居探しをしなければならなくなってしまい、不安と疲労、人間関係のもつれから、枕を濡らしたのは良い思い出。。笑

でも、SES(Summer English School)のクラスメートに愚痴を吐きまくっていたら、すこし英語が上達したような気になりました。悩みを相談できる友達も出来たし。愚痴や不安も、すこしは良い作用があるんだなあと、落ち込みながらも冷静に自己分析しておりました。


ブラインドが閉まらない問題


この写真を撮影後、部屋のブラインドが閉まらなくて、「なにこれ!?」ってなったのでルームメイトに助けを求めたら
なんだか人がぞろぞろ入ってきてくれて、無事解決出来ました。
初対面ではじめての共同作業わろた。ブラインドってこんなに難しかったんだ。

ゆふは「オットッケ」を覚えた!▼

そして、もう二度とこのブラインドは開けないでおこうと思いました。
2014/6/29

セメスター開始前、夏の間のルームメイトは韓国人の同い年のピアノ科の女の子でした。

寮のファシリティーがすごくボロくって、ベッド脇のブラインドをすこし開けてみたところ、閉まらなくなってしまい、ルームメイトに「どうしたらいいと思う?」と相談したら「ゆふ、わかった。人を呼んできてあげる」とおもむろに部屋を出て行き、予想外の人数がぞろぞろ部屋に押し寄せました!
韓国人の女の子たちが、何をしても動かないブラインドに「オットッケ!?」を連発して爆笑していたので、皆が帰ったあと、ルームメイトに「オットッケって何…?」と質問した思い出。
私の解釈によると恐らく「どうしたらいいの!?」「なにこれ!?」みたいな意味なんだと思います。韓国語をちゃんと習ったわけではないのでフィーリングで理解してますが、あしからず。笑

この事件があって以降、このブラインドは自分では太刀打ちできないと思ったので、絶対に開かないブラインドと化しました。
ブロードウェイ沿いの角の部屋で、他の部屋よりもすこし広く、間取りもよく、日当たりも良かったです。*1線路が近く、NYのサブウェイは24時間運行しているので、夜も電車の音がうるさいことを除けば、お気に入りの部屋でした。



A bathroom for "WO"MEN


To trust, or not to trust, that is the question.
2014/6/29

自分の部屋のすぐ近くにトイレがあったのですが、MENに"WO"が手書きで付け足され、更にスカートも描き添えられていたので、使ってもいいものか最初混乱しました。

後日判明しましたが、私の住んでいたフロアーは女性限定で、もともとの男子トイレも「女性用」として使用してくださいということだったようです。
でも、部屋に遊びに来た男の子とかは、このトイレ使っちゃってたけどね。私はあまり気にしないから「使ってもいいんじゃな〜い(ノ∀`)」って感じだったけど(笑)




まとめ

この日は、夕方に到着したので、あまりすることもなく、とりあえず荷物を簡単にアンパッキングして寝たという感じです😴💗
確か翌日は、ルームメイトとコロンビア大学のカフェテリアでランチしてました。結局コロンビア大学のカフェテリアを利用したのはこのときが最初で最後だったなあ。ポイントカードまで貰ってたのだけど。


前記事から思い出を振り返ってばかりですが、こういうのを見返すのもリフレクションになって良いですね。


大学卒業が今から五年前で「五年前?嘘でしょ?」と言っていたけれど、渡米したのが三年前となると、納得せざるを得ませんね。時が経つのは早いものです。



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

*1:私の方はブラインド開けてないけど