Yufu Blog

ピアニスト、伴奏者、ピアノ講師をしています。 桐朋→ Manhattan School of Music(NY)卒業

Yufu Blog

ピアニスト・ピアノ講師の Yufu のブログです♪

第21回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 地区大会通過♩

MENU

ショパコン 地区大会通過おめでとう!


門下生のMちゃん(小2)が
ショパン国際ピアノコンクールinASIA – Chopin International Piano Competition in ASIAの地区大会に出場し、見事 銀賞🥈を受賞しました👏( ˆ̑‵̮ˆ̑ )


頑張ったー!!!おめでとう!!!



ショパンが弾きたい!

Mちゃんは、

  • 6月に流山あかつきステーション主催の宮谷理香先生のレクチャー&コンサートを聴講したこと
  • 来年、 ポーランドに演奏旅行(合唱)に行くこと

があり、気持ちがポーランドに向いたそうで、


ショパンを弾いてみたい!!


と思ったみたいです。



確かにポーランド文化にたくさん触れられるこの機会にショパンに挑戦してみるのも悪くないな、、と私も感じ、応援していました(^q^)


曲目

課題曲は、2曲。


ひとつはショパンのワルツ イ短調(遺作)を選択したのですが、左手の音の跳躍や表現、ペダリングなど、想像以上に大変で結構苦労しました💦💦💦

バロック課題は、ピティナで弾いた L.モーツァルト*1のメヌエットを選択。

当初、本人的には新しい曲が弾きたかったみたいなんだけど、「いや 絶対大変になるから!あなたメヌエットもすごく苦労して仕上げたじゃない!時間ないんだから仕上がりを考えなさい💦」と同じ曲を勧めました。

この曲にしたことで、ワルツの練習に専念出来て、結果的に良かったと思います。


マスタークラス

本当は先月、ポーランド人の先生のマスタークラスを申し込んでいたのですが、残念ながら台風で中止になってしまいました(´;ω;`)仕方ないけども…!


直接プライベートレッスンをお願いしてるならまだしも、ショパコンを主催しているアイエムシーさんの企画だったので、如何にもならず。


また機会があれば受けてみたいですね(*´ω`*)


ちなみに、私自身は冒頭のコンクールチラシに記載されているショパコンの審査員の先生方だと、
これまでにヤシンスキ先生、パレチニ先生、カヴァラ先生のレッスンを受講させて頂いたことがあり、改めて考えると本当に貴重な経験で、素晴らしい先生方にお世話になっていたんだなあと感謝します。



コンクールのレベルと採点表

今回、私は一度も付き添わなかったのですが、


皆、上手でした…!


と感嘆して帰ってきたので、やはりこういった国際コンクールのレベルはかなり高いんだな、と実感しました。


またピティナや他のコンクールだと、採点表に点数が書かれるのですが、ショパコンに関してはコメントのみで、
通過している人との差がどれくらいなのか、どのような基準で通過するのか、いまいち分かりにくいように感じました。



本番当日の様子

前述した通り、このコンクールに関しては私は付き添いしていませんので、保護者の方のお話ですが、


Mちゃん、なんと、本番直前まで舞台袖で寝ていたそうです、、(爆)



いや、大物かよ!!(*;;΄;◉;;◞౪◟;;◉;;)


そんな人いないからね!?!?!?!?
受かったから良かったものの、普通だったら朦朧として寝ぼけた演奏になるんじゃないかなと思います。



お母様としては、「ここ何年で一番良い演奏でした」とのことですが、眠っている間に何か降りてきたのかな?笑


いやもー、本当に無事に終わってよかったよ!
こっちがひやひやするわ!!(ृ `ᾥ ´ 三 `ᾥ ´  )ु⁝笑


かなりレベルアップしました

ピティナの時もそうでしたが、
Mちゃんは今年ものすごくピアノを頑張っていて、ショパコンに向けても1週間ずつ確実にレベルアップしていました



とてもよく頑張りました*\(^o^)/*


やっぱり目標があると、上手になりますね。
Mちゃん、おめでとう!全国大会に向けて、また頑張ろうね!



【website 更新情報】
こちらも更新しています♪
  ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
Yufu Ashitani Official Website : 門下生の入賞歴&合格実績





人気ブログランキング
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

*1:レオポルト・モーツァルト。有名な作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトのお父さん