Yufu Blog

ピアニスト、伴奏者、ピアノ講師をしています。 桐朋→ Manhattan School of Music(NY)卒業

Yufu Blog

ピアニスト・ピアノ講師の Yufu のブログです♪

週末は100万人のクラシックライブ♪

前回の記事でちらっとご紹介させていただいたのですが、
今週の日曜は、埼玉でコンサートです*\(^o^)/*


三光ソフラン 宮原支店 リフォームショールーム|コンサート|100万人のクラシックライブ

ヴァイオリ二ストの高木早紀さんとは、今回で3回目の共演です(*'ω'*)♪

精力的に演奏活動をしていらっしゃる素晴らしいヴァイオリニストさんです!

過去の共演履歴はこちら💁‍♀️♫
⚀ 2017年4月 終演しました♪ - Yufu Blog
⚁ 2018年2月 調律と明日の本番のはなし - Yufu Blog

プログラムは早紀さん考案なのですが、すごく面白いです!
弾くほうは結構大変なんだけど、聴く方は絶対楽しいです。
クラシックだけにとどまらず、有名曲が盛りだくさんで、しかも「全部メインディッシュ!」みたいな感じです。
千円で聴けるのに、バラエティ豊かで滅多に出会えない、かなりお得なプログラムだと思います。笑


★★★ プログラム★★★

メンデルスゾーン: 春の歌
ベートーヴェン: ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」
バルトーク: ルーマニア民族舞曲
クライスラー: 序奏とアレグロ
ピアソラ: 天使のミロンガ 他

「他」とある通り、他にもいろいろ弾きます。
私は、ベートーヴェンの人気曲『エリーゼのために』とかも弾く…かな? お楽しみに。笑


今回の会場は、電子ピアノみたいです。
電子ピアノでの本番は人生で2回目、仙川にあるKICK BACK CAFE での 2012年6月Young Leaves Concert♪ 以来なので、うまく鳴らせるかなーとか、激しく弾きすぎて楽譜を落とさないように気をつけようと思いながら練習しています。



月曜日に早紀さんと合わせをしたのですが、結構サクサクと進んで、特に『天使のミロンガ』を弾いてるときは、はじめて演奏中に「楽しい…!」と感じました。*1


一人で練習しているときは「うわあああ難しいぃぃ 音が覚えられない><」とひとしきり苦戦していたのですが(笑)*2*3


考えてみると、「バイオリンがメインでピアノは伴奏」というよりは、ピアノがメインでバイオリンと一緒に弾いているようなところがある曲なので、
「生まれてはじめてバイオリンに伴奏してもらっている…!✨✨✨」くらいの気持ちになったのかもしれません。笑*4


でも、ミロンガは一人で練習していても、和音やメロディのなかに煙草を燻らせている雰囲気が漂っていたりして、音楽って不思議だなと思います。

ベートーヴェンのようなクラシックも弾けて、ピアソラのタンゴのリズムも弾けて、とても面白いプログラムです。


日曜日はお天気も良いそうなので、楽しみ♪♪♪



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

*1:演奏後に「楽しかった」と思うことはあっても、演奏中に「楽しい」と思うことはほとんどない。

*2:というのも、右足を捻挫してペダルが踏めなくなったり、発熱してダウンしたり散々の中での譜読みと練習だったので。笑

*3:しかも、先月直してもらったばっかりなのにまた練習中に家のピアノの弦を切ってしまった。

*4:もちろん、決してバイオリンがピアノの伴奏をしているわけではないのですが。笑

S&F 第9回 発表会♪

な、な、なんと…!


このブログの読者数が100人を超えました!!


皆さま有難うございます。。!
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m




しばらく更新が滞っている間に色々ありました。


ひとつ、大きなイベントとしては、
先週の日曜日に東京芸術センターの21階にある天空劇場で S&F Music Language School 第9回発表会 がありました♪

今回は過去最多の出演者数で、
グループレッスンの生徒さんたちによるアンサンブル(年中クラス2つ、年長クラス1つの計3グループの演奏)から始まり、バイオリンの生徒さんたちの演奏、
そして、ピアノソロ出演者はなんと70名でした。



私は、今回もバイオリンの生徒さん方のピアノ伴奏を担当させて頂きました(ノ)・ω・(ヾ)🎻🎹


年長さんの女の子とガボットを弾いたり

この曲、わたしの母校の小学校では給食の時間に流れていました。笑

小学生とビバルディのバイオリン協奏曲イ短調 第1楽章!
いい曲♪♪ お陰でまた好きな曲が増えました(*´ω`*)♡


ところで、今回は勝手に私の中で一波乱ありました。

その週の月曜日、自分のレッスン中にひどい悪寒と頭痛が襲ってきて、感じたことのないしんどさの中、
何故だかふと嫌な予感に襲われ、教室のテーブルに置いてあったプログラムを何気なくめくってみたところ…


1楽章を弾かなきゃいけないのに、3楽章を練習していたことに気がついた

悪寒を感じつつ、背筋も凍りました(笑)

何を誤解したのか知らないが、完全に3楽章だと思い込んでいた!!(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)ギャアアアァァァァ



彼女たちとの合わせは発表会前日(土曜日)の午前中だったのですが、単純計算して、練習できるのは月曜から金曜までの5日間しかない。完全にやばい状況。


しかし結局、その日は本当に立っていられないくらいしんどくて、駅まで歩くのもやっと、ホームで電車を待つのも立っていられない、電車も満員で座れず柱に掴まり立ち*1……
と、ほうほうのていで帰宅して、熱を計るとHTML38.5℃。


その日は譜読みは諦めて寝て、
翌朝病院で解熱剤をもらい、なんとか薬と気力で熱を押さえ込んでお仕事。
夜に帰ってきて、また薬を飲んで、たまらず少しの仮眠を取って、また練習*2…という日々が続きました。


不幸なことに、
木曜日頃から花粉症による咳喘息も併発してしまい、
喉が痛いのに必死で歌いながらレッスンしたために、ついに声も出なくなりました。



バイオリンの伴奏は、実質4日間で譜読みと練習をして、いざ土曜日には何事もなかったかのような顔で合わせ
自分で言うのもなんだけど、「前からこの曲を練習してましたけど?」って感じで弾けたんだ!笑

しかし、声はカッスカスで全然出ない
これだけは、どーーーしても隠せなかった。

バイオリンの生徒さんとは久しぶりに会ったけど、きっと「ピアノの先生って、こんな声だったっけ?」と思ったことだろう。ごめんなさい。笑



合わせから帰宅したらまたどっと来て寝てしまったのですが、夜中に目が覚めてからやたらと眠れなくなり、うとうとすると思ったらうなされる。*3
あまりの喉の痛みに、起き出して熱を計ったらHTML39.4℃。
めちゃくちゃ上がってるやん!!


「何かの間違いだろうけど、やばいーやばいーやばいー………」と、その後もろくに寝られないまま朝になり、
起床して再び熱を計るとHTML38.1℃。
下がってはいるけど、全然間違いじゃなかった。

頭がガンガンするのも再発してきてて、「これは休まないといけないやつでは……」と思うも、
伴奏出来るのは私だけなので、急いでバイオリンの仁美先生にLINEで「もしかしたら伴奏だけしたら途中で帰るかも…。かたじけない🙇‍♂️」と事情を説明。


結局、なんとかバイオリンの伴奏も終えて、
自分の生徒さんたちの演奏もすべて見守り、発表会を最後までこなすことが出来ました。


声が出ないので、発表会のスタッフとしては大して役に立たなかったけど…!
話しかけてくださる保護者の方々に「えっ、声……どうしたんですか!?」と驚愕されてしまった/(^o^)\


自分のことばっかり書いてしまったけれど、生徒さんたちもそれぞれに自分の力を発揮してくれて、
今までのレッスン含めて、本番が一番上手に弾けた生徒さんたちもいました。おめでとう!!


演奏が終わった後に「本番前の方が断然うまく弾けたのにぃ〜!! 先生、次のレッスンまでまた時間が空いちゃうから、注意してやってください!もう終わったと思って、気が抜けちゃってるの!!」と悔しがってる保護者の方もいらっしゃいましたが(笑)
まあ、何事も経験ですからね! みんな、それぞれよく頑張りました(✿ฺ´∀`✿ฺ)


発表会は同年代の人たちや、自分より年下、または逆にお兄さんお姉さん、大人の方の演奏まで聴けるので
いろんな演奏を聴いて、刺激を受けてくれたらいいなと毎回思います。


みんな、おつかれさま! おめでとうございました(*´ω`*)♪



人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


✑ 過去の発表会記事はこちら

*1:よっぽど席を譲ってもらおうかとも思ったけれど、一旦座ってしまうとこんこんと眠って茨城まで行きかねなかった

*2:3月18日(日)にあるバイオリンとのコンサートの曲目も譜読みが終わっていなかったので必死×必死。しかもそちらの合わせは発表会翌日にあるという、体調不良の私にとってはなかなかのハード・スケジュール。笑

*3:頭の中で延々と同じ曲を練習していて、何度弾いても曲が終わらないという悪夢。いや、逆に考えるとエンドレスで練習が出来て吉夢だったのかもしれない。笑